NOT-COVERED-BY-INSURANCE2025.2.3

腰椎椎間板ヘルニア|正しい知識で症状改善!ポイントは?

椎間板ヘルニア              

 

椎間板ヘルニアは、背骨(脊椎)の間にある椎間板が変性し、飛び出した部分が神経を圧迫することで、臀部や足に痛みやしびれを引き起こす疾患です。特に腰椎(腰の部分)で発症することが多く、症状が重篤であれば生活に支障をきたすことがあります。自己判断をせずに、不調を感じた場合はすぐにご相談ください。

椎間板ヘルニアの主な原因         

長時間の同じ姿勢(デスクワーク・立ち仕事)
姿勢の悪化(猫背・反り腰)
加齢による椎間板の変性・劣化
重いものを持ち上げる動作の繰り返し
運動不足や筋力低下による腰への負担

椎間板ヘルニアの主な症状

  • 腰の強い痛みや違和感
  • 足のしびれや放散痛(坐骨神経痛)
  • 前かがみになると痛みが悪化する
  • 長時間の歩行が困難になる
  • 重症の場合、排尿・排便障害が出ることも

当院での施術               

カウンセリング・検査
痛みの部位や症状を確認し、適切な施術プランを作成します。

手技療法
筋肉の緊張をほぐす施術や全身のバランスを調整し回復のサポートをおこない、痛みを軽減します。

骨格・骨盤矯正
骨盤や背骨の歪みを整え、腰への負担を軽減します。

電気療法・温熱療法
深部の筋肉にアプローチし、痛みやしびれを緩和します。

運動療法・セルフケア指導
腰に負担をかけない動作や、自宅でできるストレッチ・筋力トレーニングを指導します。

椎間板ヘルニアを放置すると…       

痛みやしびれが慢性化し、歩行困難になることも
最悪の場合、手術が必要になることがある
神経が圧迫され続けると、足の筋力低下や麻痺のリスクが高まる

椎間板ヘルニアの予防・改善のためにできること

正しい姿勢を意識する(特に座り姿勢)
腰に負担のかからない動作を心がける
適度な運動で体幹の筋肉を鍛える(特に腹筋・背筋)
腰を冷やさないように温め、血流を良くする
急な動作や重い物の持ち上げを避ける

椎間板ヘルニアは、早期の施術で症状の改善が期待できます。腰の痛みや足のしびれを感じたら、お気軽にご相談ください!

予約はこちらから

当日予約はお電話(0227398139)によるお問い合わせにご協力ください。

ごとう整骨院 院長

柔道整復師 後藤大

診察をインターネットで予約することが出来ます。
お問い合わせ・ご予約:022-739-8139
(C) 2017 ごとう整骨院
ページの先頭に戻る