NOT-COVERED-BY-INSURANCE2025.2.3

腰痛(慢性腰痛)|慢性的な腰痛に保険は効きません。自費治療の対象です。

慢性腰痛                 

 

慢性腰痛は、日常生活の動作や姿勢の乱れ、筋肉の疲労、骨格の歪みなどが原因で起こります。放置すると慢性化し、ぎっくり腰や神経痛などの症状につながることもあるため、早めのケアが大切です。原因のはっきりしない慢性腰痛については保険外診療にあたります。

腰痛の主な原因              

長時間の同じ姿勢(デスクワーク・立ち仕事)
猫背や反り腰などの姿勢不良
筋力不足や運動不足による腰への負担
急な動作や重いものを持ち上げた際の負担
ストレスや自律神経の乱れ

腰痛の症状

  • 腰の重だるさや鈍痛
  • 動くと痛みが増す、または特定の動作で痛む
  • 足のしびれや違和感(神経が圧迫されている場合)
  • ぎっくり腰のような急激な痛み

当院での施術               

カウンセリング・検査
痛みの原因を詳しく分析し、適切な施術プランを立てます。

手技療法(マッサージ・ストレッチ)
筋肉の緊張をほぐし、血流を促進して痛みを和らげます。

骨格・骨盤矯正
骨盤の歪みを整え、腰にかかる負担を軽減します。

電気療法・温熱療法
深部の筋肉にアプローチし、痛みの軽減や回復をサポートします。

運動療法・セルフケア指導
再発防止のためのストレッチや筋力トレーニングを指導します。

腰痛を放置すると…            

ぎっくり腰のリスクが高まる
坐骨神経痛やヘルニアの原因になることも
慢性的な腰痛が日常生活に支障をきたす

腰痛予防のためにできること

正しい姿勢を意識する(デスクワーク時は椅子の高さを調整)
適度なストレッチや軽い運動を取り入れる
腰に負担をかけない寝具を選ぶ(柔らかすぎるマットレスはNG
体を冷やさないようにする(血行を良くすることが大切)

腰痛にお悩みの方は、早めの施術で根本改善を目指しましょう!お気軽にご相談ください。

予約はこちらから

当日予約はお電話(0227398139)によるお問い合わせにご協力ください。

 

ごとう整骨院 院長

柔道整復師 後藤大

診察をインターネットで予約することが出来ます。
お問い合わせ・ご予約:022-739-8139
(C) 2017 ごとう整骨院
ページの先頭に戻る